日常にありふれていても、写真にしたら新鮮かもしれない。はっとするような写真が撮りたい。そんな試行錯誤ブログ。

2014年03月02日

備忘録

忘備録と書きたかったところ防備録と変換され、それが正しいと思い込んだ私。
忘れるのに備えるための記録なのか、災害か何かを防ぐための備えの記録なのか・・・
そして正しくは備忘録だということを知る。ハズカシイ。。

家庭のWiFi環境を整備したので、手順を忘れないよう書き留めておきます。
ここに書き留めた、ということも忘れないようにしないと?

さて整備内容は、現状のネットワークに中継器を加えたことです。
これによって、今まで悪かった角部屋の電波状態が改善しました。

ちなみに親機はBuffalo WZR-300HP、中継器としてBuffalo WHR-300HP2です。
設定用にエアステーション設定ツールを使用。

【設定手順】
①中継器をブリッジモードに
 中継機能を有効にするために、背面のスイッチを”BRIDGE”にあわせます。

②親機と中継器を有線接続する
 中継器の設定をするために、親機とLANポート同士を有線接続します。
 親機から自動でIPが割り当てられるので、設定が楽です(こんな理解でいいのか?)

③エアステーション設定ツールで中継器のIPを確認
 中継器にアクセスするためにIPを確認します。
 設定ツールから呼び出しても、ブラウザに直接IPを打ち込んでもOK。
 

④中継器設定
 中継器にアクセスしたら、無線設定タブから「WDS」を選択。
 「WDSを使用する」をチェック。
 接続方法の選択を「手動設定」に。初めAOSSで試してみたんですが、私は上手く設定できませんでした(ˊдˋ;)
 SSIDを親機と同じものにします。セキュリティの設定も一先ず親機と揃えます。
 WPA-PSK(事前共有キー)。意味が分からず悩んで調べたところ、これも親機の暗号化キーと同じで良いようです。
 「設定」ボタンを押して設定終了。

・・・と本来でしたらここまでで設定が終了し、中継器が機能するらしいんです。
が、私の場合「IPが競合しています」というエラーメッセージが出てネットワークにアクセスできなくなりました。
中継器の電源を落としてみるとネットワークが復活したので、どうやら中継器設定に問題があるようです。
OSで接続の問題を調べると、モデムが原因、との返答。
ともあれ中継器を初期化して、再び手順①~④を行いました。
何かやり残しは無いかとほかのタブを開いてみると、LAN設定タブにこれか?というものがありました。
 

⑤デフォルトゲートウェイの設定
 デフォルトゲートウェイとして、親機のIPアドレスを登録。

この状態でログアウトしたところ、無事競合が解消され、中継器が機能し始めました。
推測ですが、無線親機、中継器がモデムのゲートウェイを奪い合っていたようです。
⑤の設定により、中継器は親機と情報をやり取りする係、親機はモデムと情報をやり取りする係、と役割分担が定まったようです。

ところで、このままでは親機と中継器のSSIDが別々になってしまうという問題が出ました。
中継機能は使えるので、電波が弱い部屋では中継器と接続すればいいのですが、暗号化キーも別々で、非常に面倒です。
据え置きのPCを設置する分には問題ないのですが、家の中いたるところをうろうろして接続したい私にとっては致命的でした。
SSDIを統一する作業と、暗号化キーを統一する作業が必要です。

⑥SSDIの設定
 中継器トップページの、「無線の基本設定をする」からSSIDの変更ができます。
 親機と同じSSIDとします。

⑦暗号化キーの設定
 同じくトップページの、「無線の暗号化の設定をする」からキーの変更ができます。
 WPA-PSK以降を、全て親機と同じ暗号化キーとします。

この状態でログアウトし、設定完了です!
無事にひとつのSSDIで二つのアクセスポイントを選べるようになりました。
無線は一度つながると電波が切れるまで接続を維持しようとするらしいので、アクセスポイントの切り替えが完全にシームレスとはいきませんでしたが、格段に快適になりました。
例えばよく使うタブレット端末は、一度WiFiをオフにして再接続すれば電波の強いほうを自動的に選んでくれるので、ワンタッチで済みます。
やったよ、ぽよぽよ!




 
  


Posted by knipex at 18:25Comments(1)空への憧れ

2013年07月26日

趣味爆発

前思春期、エアーウルフの格好良さに衝撃を受け。
高校時代、ぶらりと入ったゲーセンで。
そこでヘリのシミュレーターに出会って以来私の中には。
いつかヘリで空を飛びたいという思いがあったのです。

・・・・・

ついに夢が叶いました。



夢の自家用ヘリ!
私だけのヘリ!



小さいけれど、乗れないけれど、気分はストリングフェロー・ホーク。
妻からのプレゼントです。


ちなみにヘリを飛ばすのはむっちゃくちゃ難しいらしいです・・・
大事なヘリが粉にならなければ良いのですが。
あ、私が粉になるほど精進すれば良いのか。
  


Posted by knipex at 01:18Comments(1)空への憧れ

2012年07月03日

6月総ざらい

6月があっという間に過ぎてしまいました。
結構いろんなとこに行ったなあ。

その①
水辺のマルシェで縄手通りに。
四柱神社で鳩と戯れた。











その②
念願だった大鹿村への旅。





長野県全市町村制覇の一環で友人と行ってきました。
大鹿はとても良い所です。もちろん昼飯は鹿肉料理・・・
行くだけでエネルギーがもらえます。また行きたい。






青い芥子の花。珍しいです。ちょうど咲きはじめの時期にあたりました。



その③
ちょっと早いですが、花火も。






手持ち花火はどうしても振り回したくなりますね。
ついでに石ころを焼いてみたり・・・・。
いつの時代も子どものやることは一緒。



その④
子どもを連れてスカイパークへ行く途中の発見。





光って見づらいですが、ブラックサンダーまんじゅう。
中部圏で大人気だそうです。
基本チョコまんじゅうですが、中に入っている粒がサンダー感をかもし出している?

スカイパークで散々遊んで。





大人も子どもも夜に熱を出しました。
この日上の子はサイクリングロードを自転車で走りきりました。なんと9Km!
すごい。



さてさて7月は何があるかな・・・。


  


Posted by knipex at 00:11Comments(0)

2012年05月29日

アスパラちゃん

我が家のアスパラガスは今年もすくすくと育ち、食卓を飾ってくれています。





ISO800
F5.6
1/40




いそいそと撮影~収穫していると、下の娘が来て根こそぎ奪っていきましたので・・・。

アスパラちゃん
ISO100
F5.6
1/125


丸ごと収穫してやりました。


  


Posted by knipex at 23:11Comments(0)写真

2012年05月09日

春祭り

近所のお祭りに行ってきました。
好きな季節です。

ISO12800
F5.6
1/40


屋台たのし。
ISO3200
F5.0
1/40



  


Posted by knipex at 20:01Comments(0)写真

2012年04月25日

ここのところ暖かい日が続き、山の中もようやく春らしくなりました。
あちこちで桜が咲いたので、子どもたちと写真を撮りに行くことに。
おなじみの公園に。


ISO400
F7.1
1/60


風景には被写界深度を深くしたいのですが、夕方なのでISO感度を上げて絞りを稼いでいます。

さて、kissX5には、「クリエイティブオート」というモードがあります。
基本的に機械は人の手で操作されるべきと考えているので、マニュアル以外のモードはほとんど使わないのですが・・・
せっかくある機能を試しもせずに眠らせておくのはもったいないと思い、とりあえず「くっきり鮮やかに」を指定して撮影しました。
これ。


ISO100
F4.0
1/50
クリエイティブオート「くっきり鮮やか」

光の量は機械が選んでも自分で選んでも似たようなもんですが、仕上がりはまったく違いますね。
ほんとに「くっきり鮮やか」です。輪郭と彩度が強調されて、インパクトがあります。
これはソフト的な処理なんでしょうか?
それともマニュアルでも出せるんでしょうか?



さて、場所を移して飽きもせず桜を撮ります。当然子どもは飽きています。

ISO400
F5.6
1/60
内蔵ストロボ

ちょっと花に埋もれたくなって。
虫になった気分・・・。


偶然面白い写真が取れました。

ISO100
F9.0
1/60
内蔵ストロボ



子どもに騒がれてたまたま空に向かってAEロックボタンを押してしまい、そのまま花を撮ったら不思議な色のバランスになりました。
マニュアルで撮っているのに、AEロックが利くの?試しに花に向かってAEロックボタンを押してから撮影すると、今度は花が白とびしてしまいます。やはり何かあるようです。
こうなった理屈はまだ理解できていないですが、わかり次第忘備録として書いておきます。


でも、理屈はどうあれ不思議な写真が撮れて面白かった・・・。





  


Posted by knipex at 23:48Comments(0)写真

2012年04月25日

散歩

黒澤不動尊はご存知ですか?
名滝「黒澤の滝」に至る途中にあるお堂ですが、懸造りと言うんでしょうか、黒澤川岸壁の急峻にへばりつくように建っています。
普段はあまり賑わいはありませんが、毎年5月5日には例祭が行われます。

http://joushinji.com/gyouji/2011/05/06/1304669013108.html

こどもの日なので、子どもにはお菓子や綿飴が振舞われます。
結構良い雰囲気なので、散歩がてらいかがでしょうか?

お不動様とは関係ありませんが、私は夜の散歩がてらこんな写真を・・・

ISO1600
F4
1/50
内蔵ストロボ

コブシでしょうか。
夜は好きです。  


Posted by knipex at 22:52Comments(0)写真

2012年04月14日

うーん

朝から雨だー。

雨の日は鬱々として嫌だなあ。

ここのところ上の娘が熱を出して医者にかかっていたんですが、夕べついにおぼぼぼっと。
感染性胃腸炎との診断を、今日頂いてまいりました。

「食欲なーい」「ごはんいらなーい」とよく言っていましたが、熱もあるし消耗してるし。
テレビ見ながらだし消すとわめくしこのやろうと思って食べろたべろと叱り。

・・・反省。

普段から別のことに気をとられてご飯がおろそかになりやすい子です。
そういう時にも「食欲なーい」と言って切り上げようとするので、区別がつきにくいのです。

気が向かない時も体が受け付けない時も、表に出る態度は一緒。
難しいですね。

そういうものがきちんと見抜ける親になりたい。




  


Posted by knipex at 19:08Comments(0)子育て

2012年04月09日

本能

日曜日、実家の畑を手伝いました。
最後の枝拾い。
やっと終わりです。
天気が良くて良かった。

下の娘は畑に持ち込んだござの上で楽しんでいます。






お外でDVDて何よ。

すぐ近くに公園があり、上の娘はそちらで遊んでいます。
時々楽しそうな声が。
うんうん、1人でも楽しめるようになったなあ。
そんなことを嬉しく思いながら枝を拾っていると。
ガラガラ~という、滑車がワイヤーの上を進む音と一緒に“ア~ァア~”という声が。
・・・ターザンだ。ターザンの雄叫びだ!

親が教えたわけでもなく。
娘に聞いたら友達に教わってもいないという。
あの雄叫びは、ひょっとしたら人間の本能なのかな。

夕方近くになり、根に菌が入って駄目になった木を父が処分していました。
火をつけて根まで燃やすの。
木の周りを掘り、根を露出させて火をつけます。
菌もろとも燃やさないと、別の木に伝播してしまいます。

ISO400
F4
1/60
内蔵ストロボ


送り火
ISO100
F6.3
20"


今まで沢山の実をつけてくれてありがとう。













  


Posted by knipex at 23:18Comments(0)写真

2012年04月07日

明けだけど宵

当直~日勤の仕事をした帰り。
久しぶりに空に雲がない。
ふと西の空を見ると。

金星が輝いていました。
カメラを三脚に据えて一枚。

宵の明星
ISO100
F22
10"


空を見上げるのは好きです。


こちらは同日別の星ですが、こんなのも。

ISO100
F11
21"


星が点にならず、流れてしまってます。
もう少し絞りを開けて、露出時間を短くすれば良かったかも。
いっそのこともっともっと長時間で軌跡を写すのも良いか?
下の写真はだいぶ暗くなってから撮影したものですが、雰囲気はよく似てますね。

いい感じ。




  


Posted by knipex at 20:00Comments(0)写真

2012年04月04日

入学式

今日は長女の入学式でした。
・・・・・。
早いもんだ。
もう一年生。

目に入れても痛くない。
片手で軽々抱けた。
それがむくむく大きくなって。

パワフルにじゃれて目潰しされる。
両手で抱いても腕が痺れる。
ほんとに大きくなりました。

愛してるよ、とっても。



さて、娘の学校の近くにはポプラ並木があります。
ポプラってじっくり眺めたことないな。
見上げてみると面白かったので撮影。

ポプラ
ISO100
F11
1/100
内蔵ストロボ

白い。
ポプラは柳の仲間らしいですが。
白樺の林みたいですね。
なんとなく。


見上げる系でこんなのも。

ライト


ISO100
F6.3
1/320

講堂の天井。
眩しすぎて見えないあの中はどうなってるんだ?
カメラだと、見える。
















  


Posted by knipex at 22:33Comments(1)写真

2012年04月03日

強風

今日は風が強いですね。
風の強い日はなんだかワクワクして好きです。
昔から。

せっかくなので考えてみた。
・・・風って、写真に写らんかな・・・。

・・・・・。
・・・あ。

風で動かされているものを写せばいいのかな?
木の枝がザワザワ動くところなんかいいんじゃない?
やってみよう。
もう夜だから、長時間露光で。


やってみた。


ISO3200
F9
13"


・・・ただのピンボケに見える。
ISO感度を下げて露光時間を長くすれば枝の動きがダイナミックに写るかしら?
うーん。  


Posted by knipex at 20:37Comments(0)写真

2012年04月01日

ハイホー

実家はりんごを作っています。
今日は手伝い。
冬の剪定で出た枝を拾い集めます。


非常に地道な作業でんがな。
気が遠くなりそうな。
ですが、これをやらないと次の仕事に移れません。

合間に撮影。
新芽
ISO100
F10
1/200
内蔵ストロボ

ギョロ


同上




集めた枝は燃やします。
水をかけながら燃やし、炭にして畑に撒きます。
脈々と続くリサイクル。

この時期あちこちの畑で煙が上がります。
実家の母は「癒し火だわね」といいます。

なんだかほっこりします。  


Posted by knipex at 23:43Comments(0)写真

2012年03月31日

カメラ購入

わが子の成長を記録する。
・・・という建前でデジタル一眼レフを購入。

Canon EOSKiss X5
EFS 18-55mm &55-250mmのダブルズームキット。




特殊装備なし。
この機材のみでどこまでできるかな?

まあ記念に一杯飲もう。
サントリーのオリジナルウイスキー。
6年前に工場見学で貰ったのが出てきた。





ISO100 
F7.1 
1/60




うまし。


   


Posted by knipex at 22:00Comments(0)写真